入会金+月会費1ヶ月無料キャンペーン(※4月末まで)詳しくはこちら

キックボクシングビギナークラス

レッスンの流れ

①柔軟
まずは柔軟から始まります。
怪我をしないように柔軟体操を少し行い運動をする前にまずは身体を少しほぐします。

②シャドーボクシング
柔軟体操を行ってからシャドーボクシングを行います。
2分3ラウンドでパンチやキック動作の確認をします。
シャドーの際にも初心者や未経験の方にパンチやキックのレクチャーを行いますので初めての方もご安心ください。

③受け返しドリル
シャドーボクシングが終わったらグローブをつけて対人練習を行います。
約束された形で攻撃と防御の練習を行います。
全力で攻撃することがないので安心して防御の練習をする事ができます。
対人練習といっても本気でパンチやキックをしたりとお互いにダメージが残る練習は行いません。

④ミット打ち
最後にミット打ちをして50分間のクラスは終了です。
ミット打ちはその日に行った技術を活用して3ラウンドほど行います。
実際に動きながら全力でパンチやキックをミットに打ち込むのでストレス発散は勿論の事、全身運動なので楽しくカロリーを消費する事ができます。

フィットネスやダイエットを目的に楽しく運動して痩せたい方におすすめのクラスとなります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!